アンティークミラー/鏡の選び方・ご注文の流れ

アンティークミラーのご購入ガイド

アンティークミラーのご購入の流れ

こちらのページでは、アンティークミラーを購入する上での、購入の流れをご案内しております。

自分好みの鏡が欲しいがどの手順で選んでいいのか分からない方や、オーダーメイドの鏡が欲しい方にオススメです。

アンティーク枠付き鏡/選び方の流れ

アンティークミラーをお求めの際は、以下の手順でお好みのミラーをお選びいただけます。

アンティークミラーのご注文の流れ

① 鏡の形状を決める

まずは鏡の形状を決めるところからです。一般的な四角形の他、デザイン性の高い六角形や八角形の形状もございます。

四角形
アンティークミラーの形状を決める - 四角形
六角形
アンティークミラーの形状を決める - 六角形
八角形
アンティークミラーの形状を決める - 八角形

② 鏡の設置方法を決める

次に鏡の設置方法を見てみましょう。設置方法に合わせた取り付け金具をご案内しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

壁掛けタイプ
アンティークミラーの設置方法を決める - 壁掛けタイプ

鏡を壁に立て掛けたり、金具を使って壁に付ける

貼り付けタイプ
アンティークミラーの設置方法を決める - 貼り付けタイプ

鏡を壁にベタっと貼り付ける

卓上ミラータイプ
アンティークミラーの設置方法を決める - 卓上ミラータイプ

鏡を卓上に置いて使う

鏡の設置方法/壁掛けタイプ

壁掛けするアンティークミラー

鏡を壁に立て掛けたり、金具を使って壁に付けるならこのタイプ。枠、鏡、裏板を使って組みあげた、完成系のタイプです。

そのまま壁に立て掛けたり、別途 金物「ハングマン」「Jフック」を使って壁に吊るすことができます。

枠が細く、鏡の高さと横幅を合わせて1200ミリを超える場合は、枠の強度が鏡の重量を支えきれずに枠が落下する恐れがありますので、補強をするか「直貼りタイプ」をお選びください。

アンティークミラーを壁掛けするときに使う金具 - Jフック、ハングマン

鏡の設置方法/貼り付けタイプ

アンティークミラーを壁に直接貼り付ける直貼りタイプ

鏡を壁にベタっと貼り付けるならこの直貼りタイプ。

鏡と枠を、それぞれ専用ボンドと専用両面テープを使うことで、枠に鏡の重量(負荷)がかからず、重みのある鏡を貼り付けることができます。

貼り付けには「ミラーマット」「ミラーボンド」「速乾ボンド」「ブチルテープ(枠用強力両面テープ)」「コーキングガン」を使います。壁掛けタイプよりも裏板や緩衝材、組み立てが必要ない分、お安くなります。

アンティークミラーを壁に直接貼る直貼りタイプで使う部材 - ミラーマット、速乾ボンド、ブチルテープ、ミラーボンド、コーキングガン

鏡の設置方法/卓上ミラータイプ

卓上ミラータイプのアンティークミラー

鏡を卓上に置いて使うならこのタイプ。鏡の裏板にスタンド(足)を付けることで、卓上用のスタンドミラーとしています。

サイズはお客様のご要望に合わせてカスタマイズ、オーダーメイドできます。お客様からは「好きなデザインのピッタリサイズの卓上スタンドミラーが作れる」と好評を頂いております。

③ 鏡のオプション・加工を決める

アンティークミラーに装飾や加工もできますので、ご希望の方には選んでいただいております。

アンティークミラーのよくある質問

鏡の販売.comが選ばれる理由

当社のアンティークミラーのラインナップ

当社で取り扱っていアンティークミラーの一例です。「こんな柄の枠はないですか?」というご相談、大歓迎です。遠慮なくご相談くださいませ。

アンティークミラーの関連ページ

装飾枠付きの鏡 アンティークミラーのことは、他にもこちらのページでもご覧いただけます。お客様からご相談をいただくことを解説していますので、ご覧ください。

最終更新日:
カートの
中身を見る
マイページはこちら
ログアウトはこちら